大抵、カレー二日目がカレーうどんの日なのですが、最近はなんちゃってインドカレーが多く(*1)、翌日のカレーうどんの日がありません。まぁそれもあって、たまにカレーうどんが食べたくなります。そんな日のカレーうどんレシピです。
*1:インドカレーって呼んでいいかも不明。
今回、3人前です(分量は目安です、3人前で4玉なのは、うちでは1人前1玉では少ないからです)
うどん | 4玉(お好みのうどんをお好みの量で) |
玉ねぎ | 中1個 |
にんじん | 半分 |
豚肉(切り落とし or 豚バラ) | 150g |
水 | 800cc(*2) |
麺つゆ | 130cc(*2) |
小麦粉 | 大匙1(*3) |
カレールー | S&Bの赤缶カレーミックス中辛、付属の計量スプーンで4(*4) |
*2:お使いの麺つゆの希釈割合で。今回は6:1希釈のものなので、800/6=130にしました。
*3:とろみ付けです。お好みで加減してください。
*4:手軽なので、カレーうどん用においてあります。
にんじんは十文字に切って細めのいちょう切り。玉ねぎは半分に切って薄くスライス。
豚肉を食べやすいサイズに切り、分量外の油で炒め。続いて、にんじん、玉ねぎを加えて油が回る程度に炒めたら、水と麺つゆを加えます。
沸騰したら、蓋をして軽く沸騰するくらいに火力を弱めて10分。
アク取りはしません。気になる方はここでアクとりを。
火を止めて、5分置き、カレールーを入れ、小麦粉を同量の水で溶いて入れます。
辛めがお好みなら、ここでチリペッパーやハバネロペッパーでも振って頂けばよいかと。
火を入れ、沸騰したら完成。
冷蔵庫に残っていたカイワレ載せました。ワカメはウチの定番。
白ネギは自分用。家族は白ネギ入れない派なので別皿。
コメント